人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空想的フライフィッシングとOJゲージ保全活動


by cyclonengine
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

☆軌間(ゲージ)の話:Oゲージ理解への前振り

☆軌間(ゲージ)とは──当初は鉄道線路を構成する2本のレールの中心間距離で表されていましたが、現在ではレール頭部の内側の距離を表しています。鉄道模型を楽しむ(多くの場合)には、列車をレールの上を走行させる訳ですが、軌間(ゲージ)と模型車両の車輪間サイズは合致させることが──当たり前ではありますが──不可欠です(現実の鉄道でも同様……これまた当然)。

☆軌間(ゲージ)の話:Oゲージ理解への前振り_a0254664_21534857.jpg

☆現実の鉄道では上図に示したように2種類の軌間が(とっても大雑把な分類ではありますが)存在します。

標準軌:1,435mm(4 ft 8½ in) 欧米の標準規格である。日本では新幹線、主に関西の私鉄、路面電車、多くの地下鉄路線で採用。
☆軌間(ゲージ)の話:Oゲージ理解への前振り_a0254664_228840.jpg

狭軌:標準軌より狭い軌間。「ナローゲージ (Narrow Gauge)」とも呼ばれるが、日本においては1067mm(3 ft 6 in)の軌間を狭軌と呼ぶ。
☆軌間(ゲージ)の話:Oゲージ理解への前振り_a0254664_2291098.jpg
↑上の2枚の写真は「リニア・鉄道館」で撮影。

軌間1435mmの標準軌の標準(スタンダード)は西欧諸国での標準であり、日本で標準軌が採用されている鉄道路線は比較的最近敷設されたもので、JR(旧国鉄)各社の路線はほぼ全て軌間1067mmの狭軌となっています。日本の標準(?)である狭軌は西欧諸国では超マイナーなレール幅であり、鉄道模型の世界でも狭軌(1067mm)を基にした(何分の一かの縮尺で)規格のゲージはマイナーというより、稀(レア)なモノとなっています。

★余談ですが、名古屋市営地下鉄では東山線・名城線・名港線が標準軌、鶴舞線・桜通線・上飯田線が狭軌となり統一されていません(゜o゜;。鶴舞線は名鉄(名古屋鉄道)犬山線・豊田線、上飯田線は名鉄小牧線と相互乗り入れを行うため名鉄と同じ軌間1067mmとなり、桜通線は車両保守点検時に鶴舞線終点駅にある日進車両基地に乗り入れる必要があるからだそうです(桜通線は丸の内駅で鶴舞線と接続可能になっています──当然乗客は乗り込まない状態での路線変更の筈)。超ローカルな余談ですまんこってす。

☆もちろん、広い世界には──日本国内でも──標準軌(1435mm)、狭軌(1067mm)以外の軌間寸法が存在しています(詳しくは「軌間」でググってください(≧≦) )が、こと鉄道模型に関しては(特にOゲージに於いては)標準軌・狭軌、どちらかを基準に一定縮尺(スケール)で製作するかが重要になってきます。ただし、それはあくまでも日本の機関車、列車を考慮した場合で、(Oゲージ鉄道模型愛好家が多い)欧米諸国──メインは米国・英国──では、標準軌(1435mm)を絶対的基準にしています。標準軌以外の軌間を基準にした場合はOゲージ以外の規格になりますので、本ブログで触れることは無いでしょう(^-^;。

☆本ブログ初回投稿でも記述しましたが、Oゲージの概要とは……
縮尺1/43.5~1/48・軌間32mm (ミリメートル) の鉄道模型規格の総称。原則として実物の標準軌 (軌間1435mm) を軌間32mm としたものなんですが、例えば、日本の在来線を走ったSL(蒸気機関車)は狭軌(1067mm)基準になるわけですから、軌間32mm(Oゲージ)のレール上を走らせようとすれば、縮尺(スケール)は──1067mm÷32mm≒1/33.3──となってしまいます。これでは前述のOゲージの規格外となりますし、米国製SL模型と日本製SL模型を同一レール上で走らせることが出来ても、モデルの大きさは大きく違ってしまいます(^-^;。で、どうするかというと、縮尺(スケール)は1/43.5~1/48とし、32mm軌間に合わせて車輪間の縮尺を無視する(両輪間を長くする)ことになります(OJゲージ※と呼ばれる軌間24mmのゲージもありますが、同一レールレイアウトを走行させるためにはレールを1本追加する等工夫が必要になり一般的ではありません)。…などど書いてきましたが、こちらの頭が爆発しそうになってきたので、今回はこれまでとします。──次回に続きます(手抜き(≧≦) ゴメンヨー)。

※1067mm÷24mm≒44.5……で、OJゲージは1/45でモデル製作されます。
Commented by dad at 2012-01-18 19:53 x
cyclonengineさん、こんばんわ。
何気に解かって来ました。
ただ、何気に解かって来たと同時に、恐ろしく睡魔が・・。
例えるなら「寝るな-、寝たら死ぬぞ-」的な世界の様な気がするんですけど・・(爆)。
Commented by cyclonengine at 2012-01-18 21:35
dadさん、こんばんは!…でござる。
軌間(ゲージ)にはざっくり分類すると標準軌と狭軌の2種類がある。
これだけ解って頂ければ、もう充分です。サンキューベリーマッチ!
例え解らなくても死ぬこたぁないのでご安心を(笑)。
今夜、続きをアップしようかと思ってましたが、さっきまで野暮用で
時間がなくなりました……というか、続きの文章化が難しくて
息も絶え絶えです(ーー;)
by cyclonengine | 2012-01-17 22:23 | ☆鉄道模型製作 | Comments(2)